2013年08月07日
2013年08月06日
夏のシナモンロール☆
コーヒーに合うパン「シナモンロール」。
暑い夏でもやっぱり食べたい・・・。
より軽いシナモンロールにしようと、
パン生地を変えてみました
ふんわりしていてパン自体の甘さも控えめです。
トッピングのワッフルシュガーを少し除けたりして
お好みの甘さでお召し上がりください
暑い夏でもやっぱり食べたい・・・。
より軽いシナモンロールにしようと、
パン生地を変えてみました

ふんわりしていてパン自体の甘さも控えめです。
トッピングのワッフルシュガーを少し除けたりして
お好みの甘さでお召し上がりください

2013年07月04日
2013年07月03日
夏野菜のカレーフォカッチャ☆
『夏野菜のカレーフォカッチャ』
埋もれて見えませんが・・・
カボチャ・ズッキーニ・オクラ・パプリカが入っています。
カレーは挽肉たっぷりのキーマカレー

食べ応えありのフォカッチャです

2013年07月02日
夏野菜フェア☆トマト
『夏野菜フェア』
今日はトマトを使った商品をご紹介

『トマト』
清水区三保の甘くてフルーティーな中玉トマト「レッドオーレ」を使用。
生地にはセミドライのレッドオーレのを練りこみ、
中にはレッドオーレジャムが入っています
「レッドオーレジャム」に聞き覚えありませんか・・・?
5月のジャムフェアでお取り扱いしたあのトマトジャムです
今回もマルシェ・マーコさんにご協力いただきました

『豚肉の野菜炒めサンド』
栄養バッチリ、ボリューム満点のサンドイッチ。
レッドオーレと金山時味噌を合わせたトマト味噌
(コチラもマルシェ・マーコさん製造)に、
ツナを加えたソースを使用しています。
豚肉の野菜炒めとの相性ばつぐんです
今朝も意外と涼しかったりして体調管理が難しいですが、
この夏、元気に乗り越えたいですね
今日はトマトを使った商品をご紹介

『トマト』
清水区三保の甘くてフルーティーな中玉トマト「レッドオーレ」を使用。
生地にはセミドライのレッドオーレのを練りこみ、
中にはレッドオーレジャムが入っています

「レッドオーレジャム」に聞き覚えありませんか・・・?
5月のジャムフェアでお取り扱いしたあのトマトジャムです

今回もマルシェ・マーコさんにご協力いただきました

『豚肉の野菜炒めサンド』
栄養バッチリ、ボリューム満点のサンドイッチ。
レッドオーレと金山時味噌を合わせたトマト味噌
(コチラもマルシェ・マーコさん製造)に、
ツナを加えたソースを使用しています。
豚肉の野菜炒めとの相性ばつぐんです

今朝も意外と涼しかったりして体調管理が難しいですが、
この夏、元気に乗り越えたいですね

2013年07月01日
夏野菜フェア はじまりました☆
本日より、『夏野菜フェア』スタートです

7月31日まで開催します。お時間のあるときにぜひお立ち寄りください
今日は『枝豆』の商品をご紹介

『枝豆』
清水区駒越の良質な枝豆を使用。枝豆特有の食感と自然な甘味が味わえます。
別添えの枝豆ディップソースをつけたらまた違った味が楽しめます

『枝豆の冷製スープ』
枝豆にジャガイモを合わせたシンプルで優しい味です。そしてノンオイルだからヘルシー
食する前に別添えの枝豆とパセリをトッピングすれば香りや食感がプラスされます
そのほか、『枝豆プリン』もあります
ぜひお試しください

7月31日まで開催します。お時間のあるときにぜひお立ち寄りください

今日は『枝豆』の商品をご紹介

『枝豆』
清水区駒越の良質な枝豆を使用。枝豆特有の食感と自然な甘味が味わえます。
別添えの枝豆ディップソースをつけたらまた違った味が楽しめます

『枝豆の冷製スープ』
枝豆にジャガイモを合わせたシンプルで優しい味です。そしてノンオイルだからヘルシー

食する前に別添えの枝豆とパセリをトッピングすれば香りや食感がプラスされます

そのほか、『枝豆プリン』もあります

ぜひお試しください

2013年06月11日
2013年05月29日
2013年05月22日
2013年04月09日
試作♪
14日(日)のみてたマルシェで販売する商品を試作。
持って食べ歩けるように、ひと口サイズのチョコデニッシュを
カップに入れてみました。
ちょっと見た目に改善の余地ありです
女子が多いと思うので、
可愛らしいものを揃えたいと思います
持って食べ歩けるように、ひと口サイズのチョコデニッシュを
カップに入れてみました。
ちょっと見た目に改善の余地ありです

女子が多いと思うので、
可愛らしいものを揃えたいと思います
