2012年06月07日
marimekko!
今日もたくさんのご予約・ご来店、
本当にありがとうございました

ちょっとわかりにくい裏手の小さなお店ですが
こうやって足を運んでいただけることが
とっても嬉しいです

さて・・・
marimekko 好きの皆さん、
見ましたか?? あのコイン

なんともかわいらしいですね

フィンランド造幣局からmarimekko 創業者Armi Ratia の
生誕100周年を記念した10ユーロコインが
発行されました。
表は創業者の肖像画、
裏は「Unikko」(赤い花の図柄)が入っています

いいですね~

ちなみに日本では7月13日から販売されるそうです

2011年03月23日
Sagaform
北欧雑貨シリーズ
今日は「Sagaform サガフォルム」 です。
このレトロな感じ… そう、「Retro」シリーズといいます。
これはジャムを入れたり調味料を入れたりできるキャニスターです。
サガフォルムはスウェーデンのインテリア雑貨&キッチンウェアブランドで
わりあいと最近のブランドです。
このほかには アニマルボウル がおすすめ☆
動物のかたちをしたボウルで
ウサギ・ネコ・ブタ・バタフライなどあります。
とってもキュートですよ♪
2011年02月22日
コーヒーポット
北欧雑貨シリーズ
「FINEL フィネル」 のコーヒーポット
見たことある人も多いのではないでしょうか。
有名で人気があって、なかなか入手が困難と言われています。
映画「かもめ食堂」でもキッチンの奥に並んでいましたね。
あれを見て”買おう”と決めました
色もいろいろあるんです、白・赤・水色・茶色・オレンジ・青など。
1960年代に造られたモノらしいので、もうかれこれ半世紀。
そう考えると、とても長持ちだし大切に使われてきたことがわかります。
私は壊しそうなので、インテリアとして置いておきます
「FINEL フィネル」 のコーヒーポット
見たことある人も多いのではないでしょうか。
有名で人気があって、なかなか入手が困難と言われています。
映画「かもめ食堂」でもキッチンの奥に並んでいましたね。
あれを見て”買おう”と決めました

色もいろいろあるんです、白・赤・水色・茶色・オレンジ・青など。
1960年代に造られたモノらしいので、もうかれこれ半世紀。
そう考えると、とても長持ちだし大切に使われてきたことがわかります。
私は壊しそうなので、インテリアとして置いておきます

2011年01月21日
marimekko
今日はやけに鼻がむずむず くしゃみがよく出ます

まさかもう…

今年は花粉が非常に多いと言いますから 今から恐怖ですぅ

さて こちらはお店のカーテンを写した写真です。
フィンランドのファブリックブランド <marimekko マリメッコ>の
<BOTTONAボットナ>という大きな蓮の葉をモチーフにしたデザインです

大柄なのに主張しすぎない感じが気に入ってます。
葉の部分が緑色のもあって こちらはインパクトのある感じです。
マリメッコといえば 赤や青の大きな花柄のデザインで有名ですが
ほかにもかわいいデザインがいっぱい

はずせないブランドです。
2010年12月27日
almedahls
日に日に寒くなりますね
全身に無駄に力が入ってしまいます
北欧雑貨が好きで 前回は「ARABIA」アラビアをご紹介しましたが、
今回は「almedahls」アルメダールス です。
これはハーブの絵が描かれているキッチンタオルです。
ちなみにお店の奥正面に飾ってあるのもアルメダールス、パントリーの絵です。
細い線で描かれた繊細でかわいらしい、北欧らしいデザインがいいですねぇ
好きなモノに囲まれて仕事できることに 感謝です

全身に無駄に力が入ってしまいます

北欧雑貨が好きで 前回は「ARABIA」アラビアをご紹介しましたが、
今回は「almedahls」アルメダールス です。
これはハーブの絵が描かれているキッチンタオルです。
ちなみにお店の奥正面に飾ってあるのもアルメダールス、パントリーの絵です。
細い線で描かれた繊細でかわいらしい、北欧らしいデザインがいいですねぇ

好きなモノに囲まれて仕事できることに 感謝です

2010年10月22日
北欧雑貨
店内には北欧の雑貨を飾っています。
とくにARABIAの古いモノが好きで
色とりどりでかわいい模様が気分を上げてくれます
今は飾り用ですが 数が揃ったらいずれ実用したい・・・。
それが夢です
とくにARABIAの古いモノが好きで
色とりどりでかわいい模様が気分を上げてくれます

今は飾り用ですが 数が揃ったらいずれ実用したい・・・。
それが夢です
